
1:ばーど ★2021/02/25(木) 19:05ID:3Oborvsx9.net
※東海テレビ
住宅火災で夫婦が死亡したのは、充電中のiPhoneから出火したことが原因として、遺族がアップルジャパンを提訴しました。
訴状によりますと、2019年に愛知県で住宅が全焼した火事で、当時就寝中だった夫婦が煙を吸い込むなどして死亡し、消防の調べで、純正の充電器につないで置いてあったiPhoneの周りが特に激しく燃えていたことが判明しました。
こうしたことから夫婦の遺族は25日、iPhoneに欠陥があったことで火事が起き夫婦が死亡したとして、輸入元のアップルジャパンに対し、およそ1億4500万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こしました。
遺族:
「まさか普段使っている携帯が発火原因になると思っていなかったので、正直びっくりしました。しっかり原因が何かを明らかにしていただいて、同じようなことが二度と起こらないようにしていただきたいなと思います」
遺族の弁護士によりますと、2013年からの7年間で携帯電話やスマートフォンが原因とみられる事故や火災は全国11件発生していて、そのうち3件がアップル社の製品だということです。
2/25(木) 16:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c44dd0c0d86409d008225a233d51ebc5206420
住宅火災で夫婦が死亡したのは、充電中のiPhoneから出火したことが原因として、遺族がアップルジャパンを提訴しました。
訴状によりますと、2019年に愛知県で住宅が全焼した火事で、当時就寝中だった夫婦が煙を吸い込むなどして死亡し、消防の調べで、純正の充電器につないで置いてあったiPhoneの周りが特に激しく燃えていたことが判明しました。
こうしたことから夫婦の遺族は25日、iPhoneに欠陥があったことで火事が起き夫婦が死亡したとして、輸入元のアップルジャパンに対し、およそ1億4500万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こしました。
遺族:
「まさか普段使っている携帯が発火原因になると思っていなかったので、正直びっくりしました。しっかり原因が何かを明らかにしていただいて、同じようなことが二度と起こらないようにしていただきたいなと思います」
遺族の弁護士によりますと、2013年からの7年間で携帯電話やスマートフォンが原因とみられる事故や火災は全国11件発生していて、そのうち3件がアップル社の製品だということです。
2/25(木) 16:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c44dd0c0d86409d008225a233d51ebc5206420
119:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:25ID:Y3Z1EJ3k0.net
148:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:31ID:WYq+Yv1A0.net
>>1
「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴
https://www.asahi.com/articles/ASP2T627YP2TOIPE007.html
>消防などの調査によると、火元とみられる1階リビングの中央のこたつテーブルの下に、純正の充電器につながれたiPhoneがあった。
「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴
https://www.asahi.com/articles/ASP2T627YP2TOIPE007.html
>消防などの調査によると、火元とみられる1階リビングの中央のこたつテーブルの下に、純正の充電器につながれたiPhoneがあった。
2:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:05ID:MrvTHBQq0.net
ホコリか?
8:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:08ID:fgFpfd0L0.net
どうせ切れそうなケーブル使ってたんだろ
純正ケーブルの耐久性低いのもまあ問題だけどな
純正ケーブルの耐久性低いのもまあ問題だけどな
9:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:08ID:xf3tSUsF0.net
実はipon
10:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:08ID:68ZrE4N40.net
台数考えたら本当に不運だったか
もしくは中国製のいらないパーツが途中に入っていたか
もしくは中国製のいらないパーツが途中に入っていたか
17:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:09ID:biOEXP6z0.net
トラッキングじゃねえの?
18:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:09ID:kaoUmqE+0.net
ニダ?
26:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:12ID:bTQJRqtB0.net
自分の使い方に問題なかったのを証明できなきゃ勝てないよな
27:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:12ID:MR7pXZig0.net
なんでコンセント側に問題あったかもと思わないの?
30:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:12ID:/DpLF58m0.net
証明は無理 ケーブル切れかかってた、
コンセント本体部分が埃まみれなど
本人は気付いてもない その部分は立証出来んだろ
コンセント本体部分が埃まみれなど
本人は気付いてもない その部分は立証出来んだろ
31:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:12ID:4eaYG/9o0.net
ケーブルのビニールが裂けやすい
36:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:12ID:QKbJ3IYQ0.net
正直,
寝てる間に特に急速充電は怖い
寝てる間に特に急速充電は怖い
46:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:14ID:gbQ3dtVv0.net
寝てる時に充電って皆してるんだろうけど、結構怖い事だな
50:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:15ID:Kyn0pVYp0.net
安物ケーブルが一番危険
67:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:17ID:07F9Y+gP0.net
わりと充電器ホッカホカになるよね
76:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:17ID:TxZVAcGM0.net
ネット通販のバッテリーで火災など 6年で657件
ネット通販のバッテリーで火災など 6年で657件
94:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:21ID:aLiRGdMo0.net
トラッキングだろ、コンセントに挿す刃にホコリが挟まり火事が起きる
106:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:22ID:q2Ash2gV0.net
まじか、あんなもんで全焼するんか。こえー
110:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:23ID:Mm00KazY0.net
何が原因なんかしら?
本体?
ケーブル?
本体?
ケーブル?
135:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:27ID:jk/ApbOX0.net
そもそも家全焼してんのに、
「純正の充電器につないで置いてあったiPhone」
の周りが特に激しく燃えていたって何故判る?
それに小さい充電器燃えた位で全焼する家の構造こそ
文句や賠償請求、改善を要求すべきだが。
「純正の充電器につないで置いてあったiPhone」
の周りが特に激しく燃えていたって何故判る?
それに小さい充電器燃えた位で全焼する家の構造こそ
文句や賠償請求、改善を要求すべきだが。
149:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:31ID:5yHgrvYz0.net
スマホに限らず、電子機器を充電しながら寝るとか信じられないんだが…。
151:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:31ID:FXxRzKfU0.net
>消防の調査報告書は出火原因について「特定に至らず不明」としつつ、「携帯電話機からの出火の可能性が考えられる」と指摘した。
>原告は夫婦と同居の家族で、取材に「新しいiPhoneで、たくさん写真を撮ろうと話していた。悔しい。
>原因をはっきりさせ、同じことが二度と起きないようにしてほしい」と話した。
[朝日新聞]
>原告は夫婦と同居の家族で、取材に「新しいiPhoneで、たくさん写真を撮ろうと話していた。悔しい。
>原因をはっきりさせ、同じことが二度と起きないようにしてほしい」と話した。
[朝日新聞]
175:ニューノーマルの名無しさん2021/02/25(木) 19:37ID:LiQXy7DI0.net
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614247524/ そんなことあるんだね
コメント